乙女の美学校

乙女の美学校

すっかり時間がたってしまったから簡単にメモ書き・・・
9月の乙女の美学校はお茶の当番がわたしたち仔犬班とこうさぎ班で
みんなで早めに明日館に集まって、作業。

わたしは朝両親に手伝ってもらって刈ってきた(摘んできた?)
ススキやガマの穂、その他草花を持っていきました。
(テーマは「お月見」なので)

班長お薦めのあんず大福はほんとーに美味しくってさすが!
ここに来るようになってちょっと和菓子の美味しさにめざめつつある・・・


今日の授業は「朗読」
音楽に合わせて詩の朗読
何人かの作家の方の朗読CDを
目を閉じて聴いたのだけど
こういうのってわたしのツボ。

人の声って温かいんだと気づく。

乙女の美学校

写真はお茶の当番の打ち上げで食べたクスクス。
明日館からほんのちょっと歩いた場所にあるcafe、場所は目白かな。
お店は小さいけど
アンティーク(かな?)の家具と照明が物語の中にいるみたいで
とっても可愛らしいお店。
クスクスもカフェオレも美味しかった。
名前聞くの忘れちゃったけどまた行きたいな。


同じカテゴリー(乙女の美学校)の記事画像
匠の技
乙女の修学旅行in鳴子温泉
乙女の美学校
乙女の美学校7時限目 「音楽講座」
同じカテゴリー(乙女の美学校)の記事
 匠の技 (2007-07-25 07:01)
 乙女の修学旅行in鳴子温泉 (2007-07-21 05:50)
 乙女の美学校 (2006-11-21 21:25)
 乙女の美学校7時限目 「音楽講座」 (2006-08-16 14:36)

2006年10月30日 Posted byYUMI at 22:21 │乙女の美学校