乙女の美学校



前回の更新からずいぶん時間がたってしまった。。
pcのモデムが飛んでしまい、ネットに接続できなかったこともあり・・。

先日の乙女の美学校は、憧れのスタイリストの
大森仔佑子さんがゲスト。
大森さんといえば、オリーブで、
今や荘苑の看板スタイリストさん。

大森さんが登場しただけで教室の空気が一変する。
憧れの人は想像していた以上に素晴らしかった。(こんなことってそうそうない)

声、話し方、住むところ、言動、せいひん・・
すべてが、大森さんのスタイリングする世界と全く違ってなく、
生き方に一本筋を通してる。
この人は本物で、嘘がない、
その真実の姿に
感動した。

そして荘苑70周年記念のイベントで行われた
大森さんのファッションショーのビデオを見せてもらう。
「会場では泣いていた人もいた」と聞いたのだけど
嬉しくてとかそういう涙かと思った。
けど違った。

ラスト、
真っ暗な中にちらちら降る雪
白い衣装をまとった女の子は
真っ黒な衣装に変化を遂げる。
音楽とともにライトの眩しさは
太陽のような輝きとぬくもり。
それがどんどん高まり
眩しさもぬくもりも
熱いほど・・
空気が、息が、世界が。


美しくて儚い世界・・・けれど
その真ん中にあったのは、
わたしたちがすっかり忘れていたようなもの。
何かを思い出しそうになった。
よくわからない、けれどその瞬間は「あ、知ってる」。
とても大切なものを思い出した。
ハートが熱くなって
どうしたって涙がにじんでくる。
知ってる、知ってる、
なんだろうか、この感覚。
手探りの状態で掴んだもの。


みれてよかった。
この時間を決して忘れたくない。



大森さんは言ってた
「洋服を売りたいのではなく、見せたい」
「若い女の子たちに伝えたいものがあるの」


それぞれがそれぞれの感覚で
大切な何かを感じとったに違いない。

大森さんのような人がこの世界に存在することが
わたしは嬉しい。


  


2006年11月21日 Posted by YUMI at 21:25乙女の美学校